【中学・高校受験】 ● 英語  数学  ● 定期試験・高校受験 理科・社会

「通塾」・「自宅で通塾」Dragon X 

 

 「時間指定」e-learning を開発 ⇒ Tele Study  

 

設定した「その時間だけ」学習できる”時間制限”  e-learning 「英語力養成ギブス」Dragon X を開発(特許)。

Dragon X は英語(文科省英文法)を完全習得するまで全自動。英語学習を強力にアシストします。

★ Dragon X はアプリを使わないので学校から配布されているパソコンで学習可能です。


Dragon X  ⇒「家庭」で ”通塾同様の学習” が可能に!

Dragon X は生徒が100点を取れるまで次に進めないサドンデス仕様。

⇒ Dragon X でカンニングなど不正をしないで学習すれば英語は必ず出来るようになります。

 

Dragon X LINE を組み合わせた 新学習「自宅で通塾」= 通塾と全く同様の学習が可能。

  ▼

LINE で当塾の「Study Room」に入室。

➋ 先生が生徒の学習しているのを確認できるように LINE カメラは固定します。

 

 Dragon X にログインして学習開始します。

「学習中」は学習終了までカメラはオンにしておきます。

➎ 学習を終了したらLINEで「終了の連絡を教室にして」ログアウトします。

 

Dragon X 「泥舟」は日本中の生徒が当塾の通塾生と同じように「家庭で学習可能」です。

 

 


 01  ニシタン道場 

 

 読解が出来ないのは単熟語力(語彙力)が無いから 

 

 読解力 = 語彙力 

 

 

受験には語彙力(単語力)が非常に重要で、語彙力をあなどり失敗する生徒が多数います。

模試や入試で単語が思い出せなければ大変です。

  

ゲームのように徹底的に覚えきるこの習得法は生徒達が結果を出すのに大きく貢献してきました。

  


02 リスニン(通塾講習・英検◎)

 【中学】

・画面右側に15点満点の「点数バー」があるゲーム仕様。

 

・「庭でのキャッチボール」など生徒達の身近な話題が多数。

 

・3レベルあり、各グレードに30ストーリー。

 

・合計90ものストーリー があり楽しく学習できます。

 

・内容も充実しており各英検などのリスニングにも対応。


公立中学生で英語嫌いが増大中!

下のグラフを見てください。

Xに投稿された都内にある公立600中学の500位レベルの学校の「中学3年」定期試験の結果です。(驚くべきことに、この学校より下にさらに100校あるということになります)

 

 このような事態に陥っているのはいろいろな理由があると思われますが、いずれにしても対策を早急に講じる必要があります。

 

考えられる理由の一つに「小学生で習得する必須単語が700にも増えている」というのがあります。

更に、中学での単語は小学生単語を含めないで2,000程追加されます。

また中学の文法のカリキュラムにも問題があると考えられます。

 

このような様々なことから中学生へのアンケートでは英語嫌いが増えているということです。

 

英語の学習で重要なのは中学1年です。

ここでつまづくとなかなか英語を好きになれません。

 

 

中学1年の英語は算数で言えば「たし算・ひき算」、

中学2年の英語は「かけ算・わり算」です。

「たし算・ひき算」が完璧でないとき、次に進む算数が不安ではないですか?

「かけ算・わり算」がうまく出来ないのに小数点や分数に進んで大丈夫でしょうか?

 

 

英語も同じです。

中学1年がスラスラできないのに中学2年に進んでも理解できません。

 

同様に中学2年が完璧でないと中学3年に進んでからの英語授業は「参加しているだけ」の状態になります。

 

中学1年の英語だけでも100点取れるようにしましょう。