学習における最大の問題
「学習の虫食い」を自動修復
グラフを見てください。忘却曲線と呼ばれるものです。
人間は覚えた直後から忘れが始まります。復習を怠ると凄い速さで忘れていきます。
それでは人間はどれぐらい忘れるのでしょう?
なんと20分後には42%も忘れ、1日経つと74%も忘れてしまうのです。
人間は忘れることから逃れられません。
”忘れ”こそが「英語学習における最大の敵」なのです。
この 「忘れ」 を克服する唯一の方法・・・
それは『忘れないくらい何度も復習をする』しかありません。
ピアノは発表会の日まで、何度も何度も 「スラスラ」 になるまで練習して 臨みます。
だから本番でミスをしないのです。
ピアノのように ”スラスラ” になるまで ”何度も” 練習する ・・・・
これが英語ができるようになる第一歩なのです。
英語も 「スラスラ」 になるまでやればと思いませんか?
でも、 英語を「スラスラ」 になるまでなんて・・・
その「覚える」相手をしてくれるのが・・・英語の「バッティング・マシーン」
5分で100点 Dragon X です。
English Gate @All rights reserved © 2022 東京都板橋区常盤台4-35-11 New Direction 株式会社